【メルカリ】メルカリを活用して不要な物をお小遣いに変えよう。

資産管理アプリ

私達サラリーマンにとって自由に使えるお小遣いは大変貴重なものです。
毎日汗をかき、必死に働いて自由に使えるお小遣いはわずかなもの。
そんな貴重なお小遣い、ちょっとでも増やしたいですよね。

今回ご紹介する「メルカリ」アプリを活用することで、あなたの要らなくなった物を販売し、お小遣いを増やすことができます。

今やTVCMなども放映され誰もが知る「メルカリ」アプリ。
その出品方法などをお伝えしたいと思います。

メルカリ活用術①メルカリについて知る

メルカリを上手く活用するためには、まずはメルカリについてよく知らなければなりません。

個人売買で最も人気を誇るメルカリの魅力について学んでいきましょう。

メルカリとは?

「メルカリ」は、個人が簡単にモノの売り買いが楽しめるフリマアプリです。
AIによる不正の監視や独自の入金システムにより、誰でも安心・安全な取引が行えます。
~メルカリHPより~

メルカリアプリのダウンロード数は8000万を超え、フリマアプリでは第1位を誇ります。
2020年12月の時点で累計出品数が20億品超えの超マンモスフリマショップ。

アプリダウンロード数が多いので当然閲覧者数が半端ないです。
ということは貴方が出品をしたらたくさんの方に見て頂けるということ。
メルカリは集客No.1のフリマサイトなのです。

メルカリ活用術②メルカリのメリットを知る

メルカリのメリット

1.リサイクルショップに持って行くより高く売れる
2.売上金を最近では電子マネーとして使える
3.バーコード出品ができるようになった
4.出品の際、pudoロッカーが使えるようになった
5.探しているものがピンポイントで探せる
6.値下げ交渉ができる

リサイクルショップに持って行くより高く売れる

不要になったものを売ることができ、金額を自分で決められます

決めた金額で売れるかどうかは解りませんが、どうしてもこの金額で売りたいという設定ができるのは大変ありがたいもの。自身にとって満足のいく販売ができるということです。

リサイクルショップに持って行っても価格交渉はできず、また、何十円にしかならなかったりするので、リサイクルショップより手間はかかりますがメルカリの方が圧倒的に良いですね。

【オススメ:メルカリの収益を記録するアプリ(マネーフォードME)】

売上金を最近では電子マネーとして使える

以前は振り込み設定したり、メルカリ内のみでの買い物に使っていました。

現在は売上金をメルカリpay(電子マネー)として使用する事が出来ます
ちょっとした買い物や突然の出費に現金化せずとも電子マネーとして使えるので、すごく便利になりましたね。

私は自販機でよく使います。

バーコード出品ができるようになった

商品出品の際、商品名や商品情報など以前は調べて入力する手間がありましたが、現在はバーコードをスキャンするだけで、
商品情報などを読み取り、自動入力してくれるようになりました。(但し一部カテゴリーのみ)

出品の際、pudoロッカーが使えるようになった

時間や数量によって、コンビニや集荷を利用しにくいときは、pudoロッカーが便利です。
(コンビニも十分便利なんですが)
pudoロッカー(ステーション)とは、ヤマト運輸のサービスの一つです。

お荷物をご都合のよいタイミングで受け取れるオープン型宅配ロッカーです。駅や商業施設などに続々設置をしております。
~ヤマト運輸HPより~

バーコードを読み取ると、ロッカーが自動で開いて、そこに入れるだけ!

先日初めて利用したのですが、出品物が多い時、非接触で自分のペースで発送手続きできるので、
すごくやりやすかったです。感動。

コンビニで多数発送するのは周りのお客さんにも気を使うので大変ですが、pudoロッカーはそんなお悩みを一発解決できる優れものです。

一度皆さんも体験してみてください。感動しますよ。

探しているものがピンポイントで探せる

今度は逆に出品者ではなく購入者としてのメリットです。

先にも述べたとおり、メルカリは20億品以上の多くの商品を取り扱っており、貴方が探している商品があるかもしれません。

今はもう販売を終了しているものや、人気で買えなかった物を手にできます

転売目的で高額取引しているのは、どうかと思いますが、許容範囲内での付加価値をプラスすると、
欲しかったものが手に入るのは嬉しいですよね。

貴方が今何かを求めていて新品に拘らないのであれば、メルカリを活用し安価で手に入れることができるかもしれません。

【オススメ:英語の勉強を始めてみよう(NHK語学アプリ)】

値下げ交渉ができる

貴方が欲しい商品を見つけたら、値下げ交渉を行いましょう。

値下げ交渉を受け付けない販売者もいますが、大抵値下げをしてくれる方がほとんどです。
500円でも1000円でも安く購入しましょう。

メルカリ活用術③メルカリで販売力を上げる方法

メルカリ初心者の方必見。メルカリで上手に出品するコツについてまとめてみました。

メルカリ出品のコツ①商品画像は明るさが重要!

販売する商品が決まったら、販売用の画像を摂りましょう。その時に注意するのはズバリ写真の「明るさ」です。
暗い写真では買い手の意欲を喪失させます。面倒かもしれませんが、写真を明るく加工しましょう。
一手間加えるだけで売れやすさが向上します。

メルカリ出品のコツ②商品説明は具体的に、丁寧に

商品を売るためには具体的な説明が必要です。商品の良さももちろんですが、逆に問題があるならそれも正直に書くべきです。
メルカリなどネットショップは直接会って販売するわけではありません。

お客さんが重要視するのは商品ももちろんですが、貴方という人物に対してもです。信頼できる人かどうか確認します。

それは販売商品の説明だったり、梱包方法、出荷スピード、交渉などです。これらは貴方の評価として反映されます。

メルカリ出品のコツ③喜ばれる梱包をしよう

商品出荷時の梱包でも手を抜いてはいけません。緩衝剤などを使用して買い手に喜ばれる梱包を心がけましょう。

適当な梱包は悪評価の原因になります。悪評が付くと販売力が落ちてしまいます。

メルカリ出品のコツ④交渉・出荷は迅速に

問い合わせや出荷などは迅速に対応しましょう。特に出荷は最速対応が大事です。
出荷などで相手を待たせてしまうと悪評価となります。
購入者はできるだけ早く届いてほしいと思っているもの。貴方が購入するときもそうですよね。

上記のルールを守って評価を上げ、販売力を上げましょう。

最後に・・

最大フリマショップであるメルカリは要らなくなったものをお金に変える優れものです。
少しでもお小遣いを増やしたいサラリーマンにとってメルカリはとてもありがたい存在ですよね。

スマホにアプリを入れておけば、販売も楽にでき、また欲しい物をすぐに検索することができます。
ぜひスマホにメルカリアプリを入れて活用してみてください。