みなさんご存知の「ダイエット」。
ダイエットはほとんどの人が一度は挑戦したことがあるのではないのでしょうか。
まだダイエットしたことがないという方も歳をとれば新陳代謝が悪くなり、細見だった身体が丸くなりやすくなります。
かく言う私も、若い時は細見でした。30代を過ぎたころから徐々に肉付きが良くなり、気づいたら顔が丸くなってしまいました。
慌てて運動するもなかなか続かなかったり、時間が取れなかったりと上手く続きません。
今回ご紹介する「7分フィットネス」アプリはたった7分で理想のボディを手に入れようというものです。
ダイエットをする理由
アプリのご紹介の前にそもそもダイエットする理由について簡単にまとめてみます。
【私がダイエットする理由】
1.脂肪を減らし、身体を引き締めて異性にモテたい。
2.健康のために痩せたい
3.趣味のランニングでもっと早く走りたいから
4.身体的負担を減らしたいから
ダイエットをする理由はおそらくみんな同じ。1・2番がほとんどだと思います。
1.脂肪を減らし、身体を引き締めて異性にモテたい。
男女問わず、ダイエットで体重を減らし見た目を良くして異性からモテたいという人は多いですよね。
私は既婚ですが、やっぱり異性からの視線は気にします。既婚でもやっぱりモテたいと思うのが本音です。前述しましたが、30を過ぎてくると本当に太りやすくなります。
お腹が出やすくなり、腰回りに脂肪が付き始めます。私はお腹が出るのが絶対に嫌なので定期的に運動をするようにしています。
日本人は一般的に男女とも痩せ方の方がモテやすいと言われます。男性は痩せ方だけどある程度筋肉も付いている方が好まれます。
食事制限をし、身体を動かしてモテる魅力的な身体を作りましょう。
2.健康のためにダイエットをする
「魅力的な身体を作る」の次に多い理由が健康のためです。
肥満は生活習慣病を高めるリスクがあります。私は脂質異常症と健康診断で言われ、今必死で運動をしております。
もともと脂質の多いものが好きで(特にマヨネーズ)大量に摂取していました。何を食べてもマヨネーズです。
太りすぎの人に多いのはやはり「糖尿病」でしょう。糖尿病は失明したりするなど大変怖い病気です。その他生活習慣病には心筋梗塞なども付き纏います。
健康のために大事なダイエットはやはり運動と食事制限。どちらが欠けてもいけません。
また、運動はランニングなどの有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動が大事です。
3.趣味のランニングでもっと早く走りたいから
私は趣味でランニングをしています。最初は禁煙後太った体重を減らすために軽い気持ちで始めたのですが、走る楽しみを知り、今ではフルマラソンにも参加するほどになりました。
ランニングはやはり体重が軽い方が有利なスポーツのため、ダイエットをしています。
これは私の例ですが、何らかのスポーツでもっと良くするためにダイエットが必要という場合もあると思います。
4.身体的負担を減らしたいから
体重が重いと膝などに負担が大きくかかります。階段を降りたり、坂道を降ったりすると足首に体重の3倍の重みがかかると言われています。
膝だけではなく腰を痛めたりこともあるので、ダイエットすることは身体への身体的負担を軽くすることにつながります。
なんだか最近やる気がでない・・そんな時こそ運動を
最近なんだか何もする気になれない。やらなければならないことがあるのに集中できない。憂鬱で気分が落ち込んでいる。
そんなあなたは「テストステロン」が少ないのかもしれません。
「テストステロン」は毎日元気よく過ごすために必要不可欠なもの。
テストステロンとは
テストステロンとは男性ホルモンの一種で「やる気ホルモン」と言われています。
骨や筋肉を作る、男性機能向上など重要な役割を持っています。男性ホルモンと言われていますが女性にもわずかに存在しています。
テストステロンの効果
男性ホルモンであるテストステロンには様々な効果があります。
1.強い身体を作る
テストステロンは先ほども述べたように丈夫な骨・筋肉を作ります。内臓脂肪を減らし、生活習慣病を予防することができます。
2.精神を安定させる
ドーパミンという物質の産出を促し、多幸感、やる気、快楽を与えます。これによって活動の活力が生まれ行動力が向上します。
3.健康的になり長寿
テストステロンには認知機能や記憶力を高める効果があり、また、動脈効果や内臓脂肪などの病気を予防することから、テストステロンが多い人は健康的で長寿であると言われています。
4.リーダーシップ、仕事力向上
テストステロンは決断力・判断力・記憶力・行動力を上げるため、仕事ができ、リーダ一シップを発揮するようになります。
テストステロン不足が引き起こす症状
今後は逆にテストステロンが減少するとどうなるかまとめました。
1.筋肉が減少し、太りやすい体に、また疲れやすくなる
2.情緒不安定、気分が塞ぎ込みやすくなる。鬱になりやすくなる
3.行動力の低下、記憶力の低下
4.男性更年期障害、がんなどの生活習慣病のリスクが高まる
テストステロンが高い人はどんな人?
テストステロンが高い人の特徴は、やる気に満ち溢れ、自信を持っています。
自信があるので、自己アピール力も強く何事にも前向きに行動します。
薬指が人差し指より長い人はテストステロンが高めの人です。男性はほとんどの方が長いのではないでしょうか。
女性でも社会でバリバリ働くキャリアウーマンの方はテストステロンが高い人であると言えるかもしれません。
テストステロン減少の理由
次にテストステロンが減少していく理由についてです。
1.乱れた食生活
食生活が乱れてしまうとテストステロンが減少することが解っています。現在は食の欧米化が進み食べ物が豊富な時代。
ジャンクフードや味の濃い食べ物、偏食などによって減少します。
2.歳をとることによって減少する
テストステロンは加齢によって減少します。20代をピークに減少するそうです。しかし、歳をとっても色んなことに挑戦したり、スポーツなどをすることによって減少を防ぐことができます。
3.睡眠不足で減少する
日頃から慢性的に睡眠不足だと減少します。日本人は特に睡眠不足と言われており良くありません。以前の記事でも書きましたが、健康的に生きるには良質な睡眠をとることが大事。
睡眠はテストステロンにも大きく影響します。
4.運動不足で減少する
人は年をとるにつれ段々と運動しなくなります。運動不足はテストステロンを減少させます。
やる気ホルモン「テストステロンを増やそう」
ではテストステロンを増やす方法について学んでいきます。
1.運動・筋トレをしよう
運動や筋トレをすることによってテストステロンは上昇します。有酸素運動(ジョギング)よりも無酸素運動である筋トレの方が良いとされています。まずは腕立て10回からでも初めてみませんか?
2.早寝・早起き、十分な睡眠時間を確保しよう
十分な睡眠時間を確保するために、起きる時間・寝る時間をきちんと定めましょう。夜遅くまで起きていても案外必要のないことをしていることがほとんどです。
それよりは早寝早起きをし、自分のためになることに時間を使うことが大事。しっかりと休んで1日張り切って過ごしましょう。
3.何か目標を決めて挑戦しよう
毎日簡単な目標設定をし、取り組むことでテストステロンが上がります。達成しやすく簡単なものでも全然問題ありません。何も目指すものがなく、ダラダラと1日を過ごすことはやめましょう。
「今日は(も)残業なしで帰るぞ、定時帰宅が目標だ」などでも良いと思います。きっと早く帰るために脳がフル回転、効率の良い方法を考え仕事が捗りますよ。
4.異性を意識しよう
異性を意識することもテストステロンを上げる方法です。既婚していたり、年齢をとってくると異性を意識することもなくなってきます・・私は無くなりませんが(笑)。
綺麗な女性、好みの女性、異性から優しくされたなど異性を意識することとても大事です。若い頃は異性のことばかり考えていました。あの頃は若かったな・・。だからこそ活発だったと思います。
「今日はきっとワンチャンあるで!(注:既婚者はダメですよ)」・・・実は一番テストステロンを上げる方法なのかもしれません。
以上、やる気が出ないときはテストステロンを上げようという内容でした。
私も運動・筋トレそして睡眠を十分に摂りテストステロンを爆上げして楽しい生活を送りたいです。
7分フィットネスでダイエットを始めよう
ダイエットをする理由と運動でやる気ホルモンのテストステロンを増やす、その他メリットを確認しましたので、本題の7分フィットネスアプリについてまとめていきたいと思います。
「7分フィットネス」アプリでは楽しくボディメイクできて体力もつける事ができます。
1.「7分フィットネス」アプリの良い点
7分フィットネスアプリでは鍛えていない体でも初級から上級までレベルにあわせて動画を見て音声ガイダンスを聞きながら運動できますし、筋トレで体を引き締めるだけでなくサーキット運動もできるので心肺機能を高めて持久力をつける事ができます。
また、このアプリは全身を鍛える筋トレメニューだけでなく、体の気になる部位を引き締めるメニューも豊富に取り揃えられていて、どれも7分かそれ以下と短いので空いた時間にささっと鍛えることができますし、お気に入りのワークアウトを登録して自分でカスタムしたりもできます。
筋トレをした事がない女性や運動初心者、体力のない方でも、けして無理する事なくすごく簡単に始められそうなのでこのアプリは最適だと思います。
2.「7分フィットネス」アプリで得られるもの
このアプリを利用して得られるものの一つ目は「引き締まった体」です。筋トレメニューは7分間と短くレベルにあわせて無理のない程度に全身を鍛えられるのに、筋トレのメニューは効率良く続ける事ができて、腹筋、腕、太腿と全身をくまなく鍛えられるワークアウトが取り揃えられているので、動画を見ながら少しだけ運動しているだけでも簡単に体が引き締まっていきます。
そして二つ目は「持久力」です。このアプリのワークアウトはジャンプ運動などの有酸素運動も取り入れられているので心肺機能も鍛える事ができます。最初の方は息があがるけれど、続けているとどんどん慣れてきて日常生活でも少し走ったり動き回ったりしても疲れにくい体が手に入ります。
三つ目は「代謝が良い体」です。サーキット運動といってワークアウトを短い時間で何度も繰り返す運動を自分で設定して行う事ができるのですが、サーキット運動をすると汗が出ない体質の方でも一気に体温が上がり汗腺が開いて汗がどっと出ますし、食事をしても体が暑くなって摂取したカロリーが効率良く燃えているのが分かります。これは代謝が良くなっている証拠だと思いますし、食べても体重が増えにくくなったし汗をよくかくので肌がきれいになります。
3.「7分フィットネス」アプリを楽しむコツ
このアプリの楽しみ方はずばり自由です。
部位別に鍛えるメニューもあるので家事や仕事の合間に7分間だけ運動したりするのも良いですし、自分で筋トレメニューを作成してお気に入りのワークアウトだけを集めてがっつりと一時間くらいかけて体を鍛えたりするのも良いでしょう。
サーキット運動などは続けていると体力がついているのが自分でも分かると思いますのでやりがいがあると思いますし、体力があると日常生活に張り合いが出るので自然と楽しくなります。
全身が映る鏡などを用意して毎日体の写真を撮って引き締まっていく過程を記録するのもおすすめですし、このアプリは音などがあまりなくシンプルなので音楽をかけてリズムにあわせて筋トレをすると楽めると思います。
【オススメ:こちらのフィットネスアプリも熱いです!(NIKE training club)】
4.「7分フィットネス」アプリを使って良かったこと
私はもともとフィットネスは苦手意識があったのですが、筋力不足を感じてこのアプリを始めてみました。
最初こそは体の動かし方や筋トレをする時の筋肉の意識の向け方などは全然分からないと思ったのですが、動画を見たり解説を読んだりする事ができるので初心者の私でも簡単にワークアウトをこなす事ができました。
音声によるガイドやカウントがあるのも自分で数を数えたりしなくて良いので楽です。なにより、7分という短い時間でレベルにあわせて鍛えられるので体に無理を強いる事をしなくても良いので関節などを痛めることもないし、あんなに苦手だった運動を毎日、楽しく続ける事ができるようになりました。
体も引き締まっていくのが分かるのでしっかりと効果もありますし、色んな部位を効率良く鍛えられるので本当に重宝しているアプリです。
最後に・・・
筋トレや運動などは習慣がなかったりすると、さあ始めようと思ってもハードルが高くてなかなか手が伸びないと思いますが、このアプリだとスマホにインストールするだけで無料ですぐに始める事ができますのでとてもコスパが良く、初心者の方には親切なアプリです。
短い時間で簡単に運動ができるのに体力がつくし、体は引き締まりボディメイクができますから運動不足や「太ったな」と感じたらこのアプリを始めてみる事をおすすめします。