通勤。サラリーマンにとって毎日の最初の日課です。そしてそれは辛いものでもあります。
もし、そんな毎日めんどくさい通勤でポイントを稼ぐことができたら・・・ちょっとうれしいですよね。
ただでさえ仕事に行くのはなかなか億劫なもの。朝からテンションなんて高くはない。でもポイントが溜まり換金できるとしたら少しはテンションが上がるのではないでしょうか。
またダイエット目的として毎日ランニング・ウォーキングされている方もいらっしゃるでしょう。綺麗になりたい、カッコよくなりたい、そう思って頑張っているけどもキツくて続かない。
その辛くてキツいランニングやウォーキングでさえもポイントが貰えるとしたら・・・。また夢に向かって頑張れる気がする。
今日はそんな夢のようなアプリ「トリマ」についてのご紹介です。
トリマアプリとは
このアプリはダウンロードして位置情報提供を許可し、持ち歩くだけでアプリ内で貯まる「マイル」というものが貯まり、現金やポイントに変えることができます。
一定の距離を移動し、広告動画を見るだけでポイントが貯まるシステムなので、何かをしなければいけないという概念がなくなります。
通勤、通学、普段の買い物や運動で移動するだけという簡単なシステムであり、また歩数も500歩毎に広告動画を見ることでマイルが貯まっていきます。
ポイントが貯まれば、ドットマネーで普段利用しているポイントに変換可能であり、ポイントがあれば支払いをポイント払いにして生活費を抑えることができます。
スマートフォンを持ち歩くだけでポイントが手に入るので誰でもいつでも始められるのでお勧めします。
トリマアプリで得られる3つのこと
このアプリを利用して得られたものは3つあります。
トリマアプリで得られるもの ①ポイント
アプリ内のマイルというポイントを貯めることで30000マイル=約300円分のポイントに交換できます。
ドットマネーという外部サイトでの変換であれば期間によっては300円以上のポイントに変更することが可能になります。
そこではwaonポイントやPontaポイント、dポイント、FamiPayポイント等多くのポイントに変換し、申請することが可能です。
トリマアプリで得られるもの ②生活費のゆとり
そしてこのおかげで生活費のゆとりに繋がってきます。
ポイント払いをすることで300円でも生活費を浮かせることが可能です。小さい金額ということで見逃す人が多いですが、トリマを毎日利用すればある程度のポイントまで貯めることができます。
ポイントを有効活用して、すきなものを買うための資金の一部にすることもできます。
トリマアプリで得られるもの ③運動
またトリマの歩数でマイルが貯まるというシステムのおかげで健康を得ることができます。
このアプリでは1日10000歩歩くと500歩ごとに広告動画を視聴することができます。
この動画でマイルを稼ぐことができます。ポイントを稼ぐことができるので歩く、というモチベーションになるので、ウォーキングやランニングのモチベーションに繋がります。
運動すれば心肺機能も向上するし、スタミナも付きます。メタボ体質だった体もどんどん痩せていきスリムボディに。これで異性のハートを鷲掴みです。
毎日ウォーキングやランニングをすれば癖になり習慣と化します。習慣化された行動はなかなか止めることができません。
さらにポイントも手に入るのですから大変ありがたいです。
トリマアプリのデメリット
このアプリのデメリットは、移動によって稼ぐというアプリなので移動しなければ役に立たないということです。
ただ、歩く以外にも車や電車などでもOKなのでとにかく動くことさえしていれば大丈夫ということ。
逆に移動しなければ活用はできません。
また、バッテリーの消耗が激しいこともデメリットの一つ。GPSなどの位置情報を使用するアプリの定番の問題です。
他にも特定の距離を動き、広告を見ることでポイントを取得する内容のアプリなので通信量と時間を取られてしまうデメリットがあります。
トリマアプリを有効に活用する方法
まずアプリをダウンロードしてください。Googleアカウントなどを登録しておくと、機種変更した時に有効です。そして歩数や位置情報の共有を許可してください。
そのままスマートフォンを持ち歩くだけでポイントをためることができます。
車や電車、バスでの移動が多い人であれば、持ち歩くだけで勝手に動画視聴するためのエネルギーを貯め、そして空いた時間に広告動画を視聴すれば簡単にポイントをゲットすることができます。
また友人や家族にアプリを紹介し、その人がアプリをダウンロードして登録する時に自分の紹介コードを入れるだけでお互いにマイルを手に入れることができます。
友人や家族で誰が早くマイルを貯めるか競争するのも楽しみになってきます。
トリマアプリを使って続かなかったダイエットを克服
私はこのアプリを利用することで健康的になりました。
ダイエットのために1日10000歩以上歩こうと思いましたが、あまりにもキツく、テンションが上がらないため、なかなか続けることができませんでした。
なので報酬系のアプリを導入することで「ポイントがほしいから歩かなきゃ」という認識に変えると、毎日歩こうと思いました。
また「貯まったポイントでしか、お菓子を買うことができない」という自分ルールを設定することで「お菓子が食べたければ歩かなきゃ、移動しなきゃ」という気持ちでダイエットを続けることができました。体重減りにくくなりましたけど・・・。
またアプリで貯まったポイントを外部サイトのドットマネーで変換することでamazonでほしいものをポイントで買うこともできました。生活費が下がりました。
何か辛いことに挑戦し、ご褒美を貰うというのは人間の心理をうまく突いていると思います。
結果、続かなかった運動も上手くいき、ダイエットも成功して、生活費も稼ぐことができるというありがたい体験をしています。
最後に・・
移動するだけでマイルが貯まるポイ活アプリ「トリマ」はとてもお勧めできるアプリです。
毎日運動やダイエットのために歩きたい人、ランニングしたい人、モチベーションが続かない人ならダウンロードして使ってみてください。
ポイントが貯まるという報酬系アプリであれば毎日苦手なことでも続けることができます。一度収入を得てしまうと手放せなくなりますし、もっと稼ごうという気が湧いてきます。
移動するだけでポイントが貯まるので、スマホをもって移動するだけでポイントが手に入るので通勤、通学、買い物などの移動時間を苦と思わなくなるでしょう。