英語の勉強の最初の基本は「英単語」を覚えることです。
いくら文法を知っていても英単語を覚えていなければ意味がありません。
英語を上級レベルまで学習しようと思ったら8000〜10000もの数の英単語を覚える必要があり、その学習は大変なものです。
英単語を覚えるには書く、聞く、話すが大事です。しかし、なかなか英語に触れる機会は少ないものです。
もし英単語に特化したアプリがあったら大変便利ですよね。
今回はスキマ時間に英単語を勉強することができる「mikan」アプリについてまとめていきたいと思います。
英単語アプリ「mikan」でできること
「mikan」は英単語を覚えるためのアプリです。
「カードめくり学習モード」では短時間でテンポよく英単語を覚えることができます。
「テストモード」では「カードめくり学習モード」で学んだ単語が身に付いたかどうかチェックすることができます。
挑戦した全ての英単語テストの正否と回答時間が記録されており、自分が苦手な単語のみを勉強することもできます。
学習時間のランキングが全国、都道府県で表示されるので様々な人と競争しながら学習できます。
20冊以上の大学受験やTOEIC、TOFEL、英検、英会話など様々な目的にあった教材を無料で利用することができます。
さらに「mikan PRO」という有料会員になると80冊以上の教材も使えるようになります。PROの教材の中には「速読英単語」のなどの有名な単語帳もあります。
全ての単語にはネイティブの音声が収録されているので英会話の練習やリスニング対策にもなります。
私が英単語アプリ「mikan」を使おうと思った理由
会社の海外研修で英語を使う機会があったため、再度学習のために利用しようと思いました。
単語帳はそれまで通信教育を使っていたのですが、実際英会話ではかなり勉強不足もありその単語帳だけでは物足りないと感じていました。
また、英会話のみならず、社内試験で他のことも勉強しなければいけなかったので英語にあまり勉強時間を割きたくありませんでした。
そこで、今まで勉強していなかった通勤時間や会社の休み時間などのスキマ時間で効率よく勉強できるようなアプリを探していたところ「mikan」を見つけました。
このアプリは英単語を覚えるだけでなく音声も聴くことができるので実際の英会話にもよさそうだと思い使うことを決めました。
英単語アプリ「mikan」で得られるもの
英単語の知識
1つ目は「英単語の知識」です。このアプリでは短時間で多くの単語を学習できます。単語をひと通り暗記すると、英語の文章を読んでいて見たことがない単語に出会う確率が少なくなります。
英単語を沢山覚えたことで一般的な英文での文意は理解できるようになりました。
リスニングの向上
2つ目は「リスニング力の向上」です。何回も単語の発音を聞くことで、今まで聞き分けることができなかった単語も理解できるようになったので、英会話での聞き取りが以前よりも向上しました。
効率の良い学習
3つ目は「効率良く勉強することができるようになった」ことです。通勤中などのスキマ時間に英単語の勉強時間をとることで、英語以外の社内試験の勉強する時間を多くとることができるようになりました。
スマホさえあればどこでも勉強ができるので空いた時間をうまく使って勉強できるようになります。
英単語を覚えるときも音声を聞きながらできるので英文理解とリスニング対策を同時にすることができます。苦手な単語だけを学習するモードがあり、自分で紙をめくる手間が無い分アナログの単語帳を使うよりも効率よく勉強することができます。
英単語アプリ「mikan」を上手に使おう
英語が苦手で英単語を覚えることが苦痛に感じる人こそ「mikan」を使うべきです。
このアプリではスマホでゲーム感覚で英単語を覚えることができるので、普通の紙の単語帳よりも楽しく勉強できます。また、テストでいい点数を取るとかわいいミカンのキャラクターがほめてくれるのでモチベーションが上がります。
勉強時間のランキングも表示されるので目標を決めて周りの人と競いながら勉強できます。
このアプリと紙の単語帳をセットで使うと、その英単語の複数の意味が分かったり例文と合わせて覚えることができるのでさらにしっかり覚えることができます。
勉強しなければいけないのに何もする気が起きないときにこのアプリで勉強することをおすすめします。このアプリならスマホだけで勉強できるので、寝っ転がりながらでも大丈夫です。まず、このアプリで勉強する気を起こさせてから他の勉強に移るといいと思います。
英単語アプリ「mikan」を実際使ってみての感想
元々学生の頃から英語は好きで模試などの点数はいい方でした。
さらに英語力を伸ばしたいと思う一方で英語よりも社内試験に時間を割きたいと思っていました。そこで、「mikan」を使ってちょっとしたスキマ時間に英単語の勉強をすることにしました。
ゲーム感覚で楽しく覚えることができ、難しい英単語もちゃんと覚えることができたので英文もすらすら読めるようになりました。
音声も収録されているおかげで苦手だったリスニング対策にもなりました。また、英語以外の勉強する時間を多く取ることができるようになったので、英語以外の勉強も充実することができました。
海外研修が終わった今でもTOEIC対策としてこのアプリを使い続けています。様々な目的にあったコースが用意されているので、長く使えるアプリだと感じました。
勉強し続けていないと英単語忘れていきますので・・このコロナご時世なのに海外出張多すぎです。
最後に・・・
「mikan」は英単語を短時間で効率よく覚えることに特化したアプリです。
とにかくゲーム感覚で楽しく英単語を覚えることができるので、英語が苦手な人や移動時間などのスキマ時間に勉強したい人にぴったりです。
様々な目的にあったコースが用意されているのでどんな人でも使うことができます。有料会員になると、有名な単語帳に対応したコースも利用できるようになります。
全ての英単語にネイティブ音声が収録されているので英単語暗記と同時にリスニング対策もできます。紙の単語帳とセットで使うとより効果的に覚えることができます。
ぜひ英単語アプリ「mikan」を使ってみてください。